
木は人にやさしい。
ていねいに造られた木の家も住む人にやさしい。
「多くの美林に恵まれた静岡県。地元産の木材を使えば輸送に使う石油が節約できる上、
Co2の排出量を減らし地球温暖化防止を一人ひとりが意識することで森の健全育成になり、
地球環境にもやさしいのです。」
以上のことを目標に私(工務店)は日々想い・精進しているブログですm(__*)m
他にも地震対策や新築・増改築とか家具製作などもしております。
2010年08月28日
木造住宅
こんにちは。
ご無沙汰しておりましたm(__*)m
先週末から新築(木造2階建)の工事が本格的に始まりドタバタしており
ブログの更新が止まっていました。
先週末から天候にも恵まれ土台・建前と順調に進んでおります(ノ*´∀`)ノ
ただあまりの暑さに1名ダウンしました。orz
それを除きホント順調に進み嬉しい♪
今回の現場で何枚か撮った写真を掲載しておきます。




もちろん。
これからも随時現場の進みぐあいを写真に撮って掲載していきますので
良かったら見て下さい。m(__*)m
現場の方も見学は出来ますのでお気軽にお越しください。
地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

ご無沙汰しておりましたm(__*)m
先週末から新築(木造2階建)の工事が本格的に始まりドタバタしており
ブログの更新が止まっていました。
先週末から天候にも恵まれ土台・建前と順調に進んでおります(ノ*´∀`)ノ
ただあまりの暑さに1名ダウンしました。orz
それを除きホント順調に進み嬉しい♪
今回の現場で何枚か撮った写真を掲載しておきます。
もちろん。
これからも随時現場の進みぐあいを写真に撮って掲載していきますので
良かったら見て下さい。m(__*)m
現場の方も見学は出来ますのでお気軽にお越しください。
----------------------------------------------------------------------------
地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

細澤工務店
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886
2010年08月18日
資材置場
8月の連休も終わり月曜から通常営業になりました。
連休前に完成予定させるはずだった資材置き場は台風の影響で作業が進まなく
連休明けの昨日完成となりましたよ♪
さて後は時間の空いた時などに物入れをしよう~と。
完成した写真はまだ撮っておりませんが途中経過の写真は載せておきます

地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

連休前に完成予定させるはずだった資材置き場は台風の影響で作業が進まなく
連休明けの昨日完成となりましたよ♪
さて後は時間の空いた時などに物入れをしよう~と。
完成した写真はまだ撮っておりませんが途中経過の写真は載せておきます
----------------------------------------------------------------------------
地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

細澤工務店
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886
2010年08月11日
間に合うか・・・
雨が降ったり止んだり、台風の影響でしょうか・・・
とても作業がしにくい(怒)
自然(天気)に腹を立ててもしかたないのですけど。
ただ今急ピッチで進めている作業があります。↓


まだコノ骨組みの段階では何が出来るのかイマイチ解らないと思いますが、
作っている建物は資材置き場です。
古材・脚立・バリケード・仮設トイレ・足場など建設業には必要な資材がたくさんあり
その資材をしまっておくにも場所が必要、外にそのまま置くわけにもいきませんしね。
で、今回新たに仮設の資材置き場を作ることにしたのです。
当初の予定より良くなっていますが急いで作っております。
来週中からは新築の現場での加工が始まり資材置き場の方をする時間はナイ。
・・・・頑張ろう。
地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

とても作業がしにくい(怒)
自然(天気)に腹を立ててもしかたないのですけど。
ただ今急ピッチで進めている作業があります。↓
まだコノ骨組みの段階では何が出来るのかイマイチ解らないと思いますが、
作っている建物は資材置き場です。
古材・脚立・バリケード・仮設トイレ・足場など建設業には必要な資材がたくさんあり
その資材をしまっておくにも場所が必要、外にそのまま置くわけにもいきませんしね。
で、今回新たに仮設の資材置き場を作ることにしたのです。
当初の予定より良くなっていますが急いで作っております。
来週中からは新築の現場での加工が始まり資材置き場の方をする時間はナイ。
・・・・頑張ろう。
----------------------------------------------------------------------------
地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

細澤工務店
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886
2010年08月10日
検査。
さて、前回では鉄筋を組んだ写真・作業の進み具合で終わっていましたね。
本日はその後の作業の進み・写真を紹介します♪
まず写真を撮った2日後に配筋検査!
まちづくりセンターの人が来て図面・施工を確認しミスが無いかチェックしてもらいます。
別に手抜き作業・施工など一切していないので安心していられるのですが・・・
どうも検査となると変に力が入ってしまう自分。
・・・

検査が無事終了し配筋は合格しましたので基礎工事を続行!
まず土間となる部分にコンクリートを打ち硬化したらアンカーボルトを取付け型枠。


そして本日、ポンプ車・生コン車により型枠の中にコンクリを流し込む作業。

コンクリを流し込むときバイブレーターで中に気泡ができないよう
する作業は撮影できなかったのですが表面を仕上げる作業はしっかり撮影して来ました。

コンクリ打ちも順調に進み一安心。
基礎工事が終わり土台作業になったら忙しくなりそうorz
まだまだ日中は暑いので熱中症には気をつけなきゃね。
明後日から盆休みとなるのでブログの更新も明日でお休みに入ります。m(__*)m
また明日に他の作業の記事を紹介する予定ですのでお楽しみを。
地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

本日はその後の作業の進み・写真を紹介します♪
まず写真を撮った2日後に配筋検査!
まちづくりセンターの人が来て図面・施工を確認しミスが無いかチェックしてもらいます。
別に手抜き作業・施工など一切していないので安心していられるのですが・・・
どうも検査となると変に力が入ってしまう自分。
・・・
検査が無事終了し配筋は合格しましたので基礎工事を続行!
まず土間となる部分にコンクリートを打ち硬化したらアンカーボルトを取付け型枠。


そして本日、ポンプ車・生コン車により型枠の中にコンクリを流し込む作業。
コンクリを流し込むときバイブレーターで中に気泡ができないよう
する作業は撮影できなかったのですが表面を仕上げる作業はしっかり撮影して来ました。
コンクリ打ちも順調に進み一安心。
基礎工事が終わり土台作業になったら忙しくなりそうorz
まだまだ日中は暑いので熱中症には気をつけなきゃね。
明後日から盆休みとなるのでブログの更新も明日でお休みに入ります。m(__*)m
また明日に他の作業の記事を紹介する予定ですのでお楽しみを。
----------------------------------------------------------------------------
地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

細澤工務店
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886
2010年08月04日
順調に
新しい現場も始まり現在順調に進んでおります。
今は基礎工事で毎日暑い中一生懸命鉄筋を組んで頑張っている職人さん。
熱中症にならないよう気をつけてね☆
今回も現場の作業風景を撮ってきましたのでご紹介します。


基礎工事が終われば次の作業。
今の作業段階だと天候にかなり左右されやすいですが作業が順調に進み、
予定日の建前ができるようなって欲しい。
本日は現場写真の整理や書類・図面など事務仕事を頑張ろう。
地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

今は基礎工事で毎日暑い中一生懸命鉄筋を組んで頑張っている職人さん。
熱中症にならないよう気をつけてね☆
今回も現場の作業風景を撮ってきましたのでご紹介します。


基礎工事が終われば次の作業。
今の作業段階だと天候にかなり左右されやすいですが作業が順調に進み、
予定日の建前ができるようなって欲しい。
本日は現場写真の整理や書類・図面など事務仕事を頑張ろう。
----------------------------------------------------------------------------
地元清水に工務店として32年。
宮大工棟梁の技術・経験を生かし
お客様の理想の住まい、ご満足頂ける工事を行って参ります。
耐震診断・新築・増改築など
住まいに関するご相談がありましたらぜひご連絡下さい。

細澤工務店
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886
〒424-0114
静岡市清水区庵原町1441-8
TEL:364-5853
FAX:364-5886