木は人にやさしい。
ていねいに造られた木の家も住む人にやさしい。

「多くの美林に恵まれた静岡県。地元産の木材を使えば輸送に使う石油が節約できる上、
Co2の排出量を減らし地球温暖化防止を一人ひとりが意識することで森の健全育成になり、
地球環境にもやさしいのです。」

以上のことを目標に私(工務店)は日々想い・精進しているブログですm(__*)m
他にも地震対策や新築・増改築とか家具製作などもしております。

2012年02月14日

SSダンパー

こんにちは。
前回に地震に対する工法?を紹介しましたね、
現在、住まい(建物)に地震対策をするには「耐震」「制震」「免震」の三種類あることも。
そして、私が一番重要視するべきなものは「制震」であること!!(o・ω・)/

前回は画像を載せていなかったのでコチラをご覧下さい↓





この装置(制震ダンパー)が地震発生時の瞬間から振動を抑える素晴らしい制震装置!!
もちろん地震だけではなく台風などの強風で家が揺れるのを抑える役目もあります。(o・ω・)/
取付ビス一本から設計し造り上げられたSSダンパーは住まいだけではなくその家の財産・命を守ってくれる
とても必要なものだと私は考えております。

東日本以降にも富士であった震度6の地震。
少しでも災害を減らす努力を皆さんも取組んでください。m(__*)mオネガイ

家(住まい)を失うと本当に辛いですし困ります。
これは経験してからでは遅い事なのです!!
今、「金銭的に・・・」など言ってるうちに震災が起きたら・・・後の祭りになってしまうのですから。

詳しく知りたい方、自分の家(住まい)財産・命を守りたい方ぜひご連絡をm(__*)m

話を聞くだけでも勉強にもなりますから。  


Posted by Hodaiku at 14:13Comments(0)地震に対して